名言ナビ
→ トップページ
今日の
情熱・熱意の名言
☆
1月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たちのほとんどは、(高い)目標にチャレンジする時には、まずなまぬるいアプローチをするように、教え込まれています。
「ちょっとやってみて、経過を見よう」というふうに。
問題は、生ぬるいアプローチでは、生ぬるい結果しか出ないということです。
なまぬるい結果に基づいて、周りの人はよくこう言います。
「ほら、うまくいかなかったじゃないか。
よかったよ、のめり込まなくて」
(
ジョン・ロジャー&ピーター・マクウィリアムズ
)
2.
権力の悦びは、すべての情熱のなかで最も苦々しいものである。
( タキッス )
3.
弁論に確信を与える要素は、明快、熱意、誠意にある。
(
ダニエル・ウェブスター
)
4.
科学は人間の全生涯を要求するものである。
もし人生が二度あったとしても、科学の究明にはまだ足りない。
よって、科学には最大限の情熱と努力で接しよ。
( イワン・パブロフ )
5.
自分の情熱に従え。
自分の本能に忠実になれ。
人の群れに惑わされず、
いつも自分でいろ。
(
マイケル・フックス
)
6.
いかなる犯罪の源泉も、
若干の思慮分別の欠如、理性の錯誤、情熱の爆発的な力である。
(
トマス・ホッブズ
)
7.
青春とは、狂気と燃ゆる熱の時代である。
(
フランソワ・フェヌロン
)
8.
天才の秘密は、
子供の時の精神を大人になっても持ち続けられるということだ。
つまり、それは自分の情熱を失わないということである。
(
オルダス・ハクスリー
)
9.
友を選ばば 書を読みて 六分(ろくぶ)の侠気 四分(しぶ)の熱
(
与謝野鉄幹
)
10.
エネルギーのない所に功績は光らない。
強さのない所に徳はなく、勇気のない所に栄光はない。
(
シモン・ボリバル
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ