名言ナビ
→ トップページ
今日の
自信の名言
☆
4月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
要は、
自分に自信を持つこと、
人の真似をしないこと、
とにかく働くこと。
(
ピエール・カルダン
)
2.
そうだ、あきらめるな。
苦しい時こそ自分を信じるんだ。
( ドラマ『サムライコード』 )
3.
自分を卑下するな、とよく言う。
しかし、それは卑下し続けるな、ということであって、ある局面では自分を卑しみ蔑むことは自分を取り戻し、反省し、成長につなげるために必要なことである。
僕は常に自信満々の者より、ときに自分を卑下できる人間を能力ある証拠として大いに買う。
(
志茂田景樹
)
4.
自己肯定感を高めるには、人に誉められたこと、感謝されたことをできるだけたくさん思い出すことです。
そうすれば、自分が価値ある存在であると思えてきて、自信が湧いてきます。
(
ながれおとや
)
5.
自信は、持つものではなく、生み出すものである。
( 映画『デッドプール2』 )
6.
根の深いところで自分を愛していないと、
他人を愛することもできないんじゃないですか。
友達としてつきあうにしても、
根のところで自信のある人の方がずっとつきあいやすいし、
人間関係も変な気遣いがいらずスムーズにいく。
自己を愛するのは、
世のため人のためでもあります。
( 樋口恵子 )
7.
古来、偉人には悪妻が多いが、
名高いソクラテスや、モーツァルトや、トルストイにしろ、
女房に勝手なことをさせておくほど、
自分の力に自信があった人だ
という見方もできる。
(
大庭みな子
)
8.
自分の専門分野を持てば自信がつく。
自信がつけば発想がプラス思考になる。
( 村沢滋 )
9.
落ち込んでいる時は、
励ましより、いたわりの言葉のほうがありがたいものだ。
失恋や仕事でミスをした時は、
自信を失い、承認欲求が強くなっている。
それだけに、
「わかるよ」と言われると、
今の自分を理解してくれるのだなと、
うれしくなるのだ。
(
樺旦純
)
10.
本当に自信のある人は、
あまり人によって言い方を変えたりしない。
(
松本幸夫
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ