名言ナビ
→ トップページ
今日の
嫌・嫌いの名言
☆
1月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
コドモの自分がイヤでならなかったが、かといって、オトナはもっとイヤだった。
オトナのイメージは、のべつ偉そうに説教して、何でも社会のせいにして、自分に甘く、だらしない。
(
杉浦日向子
)
2.
人から嫌われることを恐れるより、欠点はあってもいいから、それ以上に魅力のある自分になったほうがいい。
(
秋元康
)
3.
二人、三人に嫌われても、
あと地球には、六十億人がいるよ。
( 島田洋七 )
4.
風嫌ふわれに風吹く蟻地獄
(
秋元不死男
)
5.
結婚生活とは雨のようなものだ。
初めに人はこう言う。
「一体、いつ降り始めたのだろうか?」
二度目の雨でこう言う。
「もう雨はたくさんだ」
そして三度目の雨でこう言う。
「もう、本当にあきあきした」
(
その他外国のことわざ・格言
)
6.
仇(あだ)も情けも我が身より出る。
( 仏教の教え )
7.
いやなことを先延ばしにすると重荷になる。
(
ダビッド・J・シュワルツ
)
8.
(青春というものは)今しか見えない。
待った先に何があるかわからない。
ああ、青春は面倒だ。
もう一回やれと言われても、
ぼくはいやだ。
(
奥田英朗
)
9.
母(のこと)が好きな、借金のある人のほうが、
母(のこと)が嫌いな金持ちより幸せです。
(
加藤諦三
)
10.
長い人生のうちには、
体も心も最低の状態で、
もう死んだ方がましだと思うこともある。
ところが、死ぬのも結構難しい。
となればもう、嫌でも、
歯を食いしばってでも、
希望の火を燃やすしかない。
それが生きる手だ。
( 永倉万治 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ