名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
12月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
医者になりたい奴がいたら、哲学を学んでから医学にとりかかってほしいね。
いきなり医学だから、病気は治せても病人が治せないんだよ。
(
永六輔
)
2.
治療者と患者の関係のすべてに関わってくるのは、
とらえにくい愛、様々な形の愛である。
医師は愛という要素の担い手、容器になる。
(
カール・メニンガー
)
3.
医術は患者を慰めることにあり、
自然は病気を治す。
(
ヴォルテール
)
4.
水でさえ、医者の指示で飲むと、まずい。
(
「マーフィーの法則」
)
5.
病を知れば癒(い)ゆるに近し。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
まともな男を連れてきてみなさい。
そうしたら私が彼を治療してあげるから。
(
カール・ユング
)
7.
過去の出来事を持ち出してこれが今の悩みの原因ですよという治療者に、
患者さんは依存してしまいます。
患者さん自身は何も言えないのです。
治療者から一方的にこうなんだと言われると、
依存関係になってしまう
( 岸見一郎 )
8.
医者は我らの主なる神の(雇われた)修繕工なり。
(
マルティン・ルター
)
9.
患者と医師を結びつけ、
癒し、慰め、回復、
つまり私たちが奇跡と──今のところは──呼ぶことを実現させるのは、
この愛という要素である。
(
カール・メニンガー
)
10.
世間のいう名医なんていい加減なものさ。
あなたの名医が名医なんです。
(
永六輔
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ