名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
2月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
手は尽くしたけれど助からなかった、そのときに医師と家族でコミュニケーションがうまくいっていれば、
特に大きな問題は起きないはず。
(
矢作直樹
)
2.
薬(くすり)人を殺さず、
薬師(くすし)人を殺す。
(
日本のことわざ・格言
)
3.
患者というのは、
医者が思う以上に、弱い者である。
案外、そこのところが空白になっている。
(中略)医者は患者がたくさんいて、
慣れっこになっているから、
その大変さをなかなか思えなくなっている。
(
市川平三郎
)
4.
診察室の観葉植物が枯れている医者には、かかるな。
(
エルマ・ボンベック
)
5.
いい医者が有名になりますね。
有名になると忙しくなって、いい医者とは言えなくなります。
忙しくない医者が名医になれるんです。
(
永六輔
)
6.
ヤブ医者め みんな老化で 片づける
( 松本みよ子 )
7.
死んでから来ては、名医もヤブ医者以下。
(
本田宗一郎
)
8.
病人の気持ち、その家族の気持ちがわからぬようなら、どんな医学者でも医者じゃあない。
(
遠藤周作
)
9.
私は教師。
私ほど恵まれた職に就いている者はない。
医者は生命がこの世に誕生する神秘的な時間に立ち会うが、
私は生命が日々、
新たな疑問や考えを抱き、
新しい人間関係の中で生まれ変わるのに立ち会う。
( ジョン・W・シュラター )
10.
治療はまさに三者一体の力を合わせた努力だ
──患者、医師、そして内的医師の。
( ラルフ・バーチ )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ