名言ナビ
→ トップページ
今日の
医療・医者に関する名言
☆
1月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
医学だけでなく、心にも免疫システムを活性化する力がある。
(
ジョナス・ソーク
)
2.
過度の飲酒は、無意識的な逃避願望です。
アル中の(真の)原因は、否定的、破壊的な考えです。
治療法は、(悪い習慣からの)自由と断酒と完全(=完全な状態)を考え、
それが達成されたときのゾクゾクするようなうれしさを感ずることです。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
目薬の睫毛(まつげ)におちる月はじく
(
川口重美
)
4.
医者として治る病気は、病気とは考えません。
治らなければ、それが病気なのです。
(
永六輔
)
5.
長き夜の病棟影のやうに辞す
(
長谷川千枝子
)
6.
日記は、孤独な人の打ち明け相手、慰安者、医者である。
(
アミエル
)
7.
手は尽くしたけれど助からなかった、そのときに医師と家族でコミュニケーションがうまくいっていれば、
特に大きな問題は起きないはず。
(
矢作直樹
)
8.
名医が育つには、
一定数の患者が存在しなければならない。
(
頼藤和寛
)
9.
(人生は)待つことも大事である。
「待てれば半分治ったも同じ」とは恩師の言葉である。
しかし「待ちの政治」ならぬ「待ちの治療」というものがいちばん難しい。
(
中井久夫
)
10.
よき友三つあり。
一つには物くるる友。
二つには医師(くすし)。
三つには智恵(ちえ)ある友。
(
吉田兼好
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ