名言ナビ
→ トップページ
今日の
生き方の名言
☆
7月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「あいまいなまま様子を見る」という姿勢は、自分と違う考え方、生き方をしている人を排除せずに受け入れるゆとりにもつながる。
(
香山リカ
)
2.
私をもっと尊い境涯に生かすために、今までの生き方の間違いを根本主体が教えてくださるために、この悩みがあるんだな。
この悩みを突き抜けていくところに、百花繚乱たる花園があるんだな。
(
中村天風
)
3.
人はどう生きても「あったかもしれないもう一つの生き方」をまぶしく感じるものなのだ。
( 岸本葉子 )
4.
いつも勝者である必要はないというか、
場合によっては、
あえてトップを狙わないで、
3番目の居心地がいいんだという生き方もあるはずなんですね。
そうすると、「意気地なくなる」ことをあまり恐れない。
(
高橋良輔
)
5.
ハイドンは一番難しい生き方を貫いた。
すなわち、しごく平凡な人生を
誇りをもって、鮮やかにきれいに生きた。
(
長田弘
)
6.
人は一度、路上で生きることを学ぶと人生の生き方も覚える。
そして「何でもできる」って感覚を身につけるんだ。
( ジェームス・テイラー )
7.
人類は、感情がデリケートだから、
自分と違う生き方をする人たちを理解することができない、
というなら──理解し合わなくてもいいのではないかしら。
(
沢村貞子
)
8.
「生きてる価値」を感じるような生き方の型が、一定して客観的にあるのではなく、「生きてる価値」とか「生きる意義」とか、「生きる価値」とかいったものは、「自分のため」という現実の生活の中で、自分が主観的に見出してゆくほかないものである。
(
木村無相
)
9.
アナログがデジタルになったっていい。
オレはアナログで生きてゆく。
それは遅れた生き方じゃない。
違う生き方なんだ。
(
永六輔
)
10.
クリスマスの生き方をすることこそ、クリスマス的な最善の与え方。
(
ヘンリー・ヴァン・ダイク
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ