名言ナビ
→ トップページ
今日の
家の名言
☆
8月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
わが家と呼ぶべき家の欲しくなりて、
(中略)
場所は、鉄道に遠からぬ、
心おきなき故郷の村のはづれに選びてむ。
西洋風の木造のさっぱりとしたひと構へ、
高からずとも、さてはまた何の飾りのなくとても、
広き階段とバルコンと明るき書斎……
げにさなり、すわり心地のよき椅子(いす)も。
(
石川啄木
)
2.
仕事に必要な全ての道具を家の中に作っておけ。
でないとお前は他人にそれを求め、断られて困っている間に季節は移り、仕事は無くなってしまう。
(
ヘシオドス
)
3.
女はナワバリに興味ないねん。
もちものをふやす、ためこむのに興味ある。
ナワバリの中をきれいにする、飾りたてる、それをヨソときそう、そんな欲しかない。
(
田辺聖子
)
4.
環境を育てることは未来を育てること。
(
広告コピー
)
5.
立派な家を悪い敷地に建てる者は、みずからを牢獄にゆだねる者である。
(
フランシス・ベーコン
)
6.
ああ、あの家はなんて気持のよい家だろう、ほとんどわが家同然だ、いや、わが家以上に居心地がよい、我輩の唯一の憩(いこ)いの巣だ、なんともあの家へ行くのは楽しみだ、などといい気分で出かける家に於(お)いては、諸君は、まずたいてい迷惑がられ、きたながられ、恐怖せられ、襖(ふすま)の陰に箒など立てられているものである。
(
太宰治
)
7.
穴だらけでも我が家。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
8.
家族が一緒にいれば、そこが家なんだ。
( 映画『2012』 )
9.
小さな巣は、大きい巣よりあたたかい。
(
アイルランドのことわざ・格言
)
10.
家に合わせて暮らすより、夢に合わせて暮らしたい。
(
広告コピー
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ