名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
11月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
国家は共同の幻想である。
風俗や宗教や法もまた共同の幻想である。
国家成立の以前にあったさまざまな共同の幻想は、一つの中心に凝集していったにちがいない。
(
吉本隆明
)
2.
人類の暴君たる法は、
(人類の)本性に反する多くのことをなすべく、
しばしば我々に強制す。
(
プラトン
)
3.
法律の目的は平和であり、これに到達する手段は闘争である。
(
イェーリング
)
4.
法律家──法律の網をくぐる技術に熟練している者。
(
アンブローズ・ビアス
)
5.
武器がものを言うとき、
法律は沈黙する。
(
キケロ
)
6.
自由とは、法が認めるすべてのことを行う権利である。
(
モンテスキュー
)
7.
法律、組織、機構の奴隷となるな。
(
出光佐三
)
8.
法律はこれを犯すものが存在することを前提としてつくられるが、
ゴルフ規則は不正を行うプレイヤーがいないことを前提としてつくられている。
(
大谷光明
)
9.
現代では、国家権力をふくめて、あらゆる抑圧との闘いに有効なのは、犯罪そのものではなくて犯罪的想像力である。
それは言語による犯罪空間の形成ということであり、歴史の表面にはあらわれない血の惨劇によって、私たちの「内なる法」を破るということである。
(
寺山修司
)
10.
人間を法律に服従させるという思想は、人間を隷属させることであり、神の法則に従うという思想は、人間を解放する思想である。
(
トルストイ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ