名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
6月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
国家は共同の幻想である。
風俗や宗教や法もまた共同の幻想である。
国家成立の以前にあったさまざまな共同の幻想は、一つの中心に凝集していったにちがいない。
(
吉本隆明
)
2.
法は貧者(ひんじゃ)を虐(しいた)げ、富者は法を支配する。
(
オリヴァー・ゴールドスミス
)
3.
男の約束は法律に優先する。
(
米長邦雄
)
4.
最高の法律家は正しく生き、一生懸命に働き、貧しく死ぬ。
(
ダニエル・ウェブスター
)
5.
ライオンと牛を同じ法律に従わせることは圧制である。
(
ウィリアム・ブレイク
)
6.
法律は正義を行うためにあるのではない。
秩序を保つためにある。
( 作者不詳 )
7.
治人有れども、治法無し。
(
荀子
)
8.
善悪の基準を自分の外に求めるという思い込みの根は、とにかく深い。
まさにこの思い込みのために、人類において、道徳や法律は時代や国によって相対的になっているのであって、本当は話がまったくあべこべなのだけど、ここ数千年、人類はそのことに気がついていない。
(
池田晶子
)
9.
法律が信用されているのは、
それが公正であるからではなく、
それが法であるからである。
これが、すなわち法律の権威の不可思議な基礎であり、
これ以外に基礎は全くない。
(
モンテーニュ
)
10.
この世の良いものは、
法律で禁じられているか、
不道徳であるか、
食べると太る。
(
「マーフィーの法則」
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ