名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・法に関する名言
☆
3月20日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
習慣は法律よりもなすところが多い。
(
ヨハン・ゴットフリート・ヘルダー
)
2.
人類の暴君たる法は、
(人類の)本性に反する多くのことをなすべく、
しばしば我々に強制す。
(
プラトン
)
3.
裁判官としての職務は、法律を解明することに存し、法理を制定することではない。
(
フランシス・ベーコン
)
4.
昔は犯罪によって苦しみ、今日は法律によって苦しむ。
(
タキトゥス
)
5.
我々が自由でありうるために、我々全員が法律の奴隷となる。
(
キケロ
)
6.
人間を法律に服従させるという思想は、人間を隷属させることであり、神の法則に従うという思想は、人間を解放する思想である。
(
トルストイ
)
7.
賢者とは何か。
法に対して自然を、
慣習に対して理性を、
世論に対して自己の良心を、
謬見(びゅうけん)に対して自己の判断を
対立させる人間である。
(
シャンフォール
)
8.
あなたがたが見ておれば、
政府は悪事をなさず。
見るの力は法律より強し。
見ざれば、法律を私製して悪事を働きて憚(はばか)ることなし。
(
田中正造
)
9.
(戦争を回避するためには)外交努力はしなければいけません。
相互理解も深めていかなければなりません。
と同時に、防衛力というものを、きちんとした法律、きちんとした権限、きちんとした装備、きちんとした人員、この四つを整えておくことによって、初めて外交交渉は生きるんです。
(
石破茂
)
10.
夫(そ)れ警察の法たる事無きを以(もっ)て至れりと為す。
事を治むる之(これ)に次ぐ。
(
国木田独歩
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ