名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
8月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「憲法は絶対に変えてはいけない」というスタンスは、
「ただの思考停止」の態度である。
憲法とは、その時代の情勢に応じて変わっていくものである。
変えるべきか、変えるべきでないかは、
その内容に応じて判断すればいい。
その議論さえ許さないのは、民主主義ではない。
(
七瀬音弥
)
2.
多くの法が論ぜられるところに多くの犯罪あり。
(
ジョン・ミルトン
)
3.
法律はソーセージに似ている。
製造過程は見ないほうが良い。
(
ビスマルク
)
4.
「被害者とともに泣く」
…これこそ検事の原点である。
(
itou-hideki.htm
)
5.
法は警戒を怠らない者を助け、
眠っている者を助けない。
(
ラテンのことわざ・格言
)
6.
日本国憲法の基本は、
日本人の生命、財産は国がこれを保障せず、
旧敵国、すなわち、アメリカが保障するというところにある。
(
長谷川三千子
)
7.
治人有れども、治法無し。
(
荀子
)
8.
その澄んだ目で、透明な思考で、大事に大事に平和憲法を守ってください。
あなた自身のために。
産まれてくる新しい命のために。
お願いします。
( 林京子 )
9.
軽々しく許すと、過ちを繰り返させる。
(
フランスのことわざ・格言
)
10.
土地私有という不法な権利が、世界各国民の半数以上の者からその自然を奪った。
(
トーマス・マン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ