名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
4月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
何の苦労もなしに手に入った法などというものは、鸛(こうのとり)が持ってきた赤ん坊のようなものだ。
(
イェーリング
)
2.
大自然こそ、法なのです。
大自然、環境問題を大切にするというのは、それこそが生きるものの法だからです。
(
永六輔
)
3.
法律ってのは世界を回すためにある。
おまえを守るためじゃない。
(
漫画『ワールドドリガー
)
4.
土地私有という不法な権利が、世界各国民の半数以上の者からその自然を奪った。
(
トーマス・マン
)
5.
国に入(い)っては、まずその法を聞く。
(
日本のことわざ・格言
)
6.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
7.
憲法が与えてくれるのは幸福を追求する権利だけだ。
幸福は自分の力で掴まなくてはならない。
(
ベンジャミン・フランクリン
)
8.
其(そ)の罪を憎んで其の人を憎まず。
( 孔鮒 )
9.
立法者にしろ、革命家にしろ、平等と自由を同時に約束する者は、空想家か、さもなくば詐欺師だ。
(
ゲーテ
)
10.
国家は共同の幻想である。
風俗や宗教や法もまた共同の幻想である。
国家成立の以前にあったさまざまな共同の幻想は、一つの中心に凝集していったにちがいない。
(
吉本隆明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ