名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法の力を借りず、己自身の手にて制裁を与えよ。
(
イソップ
)
2.
罪の疑わしきは軽くし、功の疑わしきは重くす。
(
孔子・論語
)
(
日本のことわざ・格言
)
3.
大罪を犯す前に必ずいくつかの罪がある。
(
ジャン・ラシーヌ
)
4.
自分に理のある時は和解に応じ、
先方に理のある時は訴えるのが得策である。
(
ヴォルテール
)
5.
行為の前に道徳がある。
法律は行為を予想する。
(
シャトーブリアン
)
6.
法律を尊重したければ、まず最初に法律を尊重に値するものにしなければいけない。
( ルイス・ブランダイス )
7.
最も厳格なる法律は最も悪しき害悪なり。
(
キケロ
)
8.
公正を期してつくられるのが法律であるが、そのあまりにも厳格な施行は不公正につながる。
( ローマ人の格言 )
9.
法に支配されぬ者は、法に守られることもない。
( アニメ『よんでますよ、アザゼルさん。Z』 )
10.
故意だからこそ、罪となり、犯罪とみなされるのである。
(
アリストテレス
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ