名言ナビ
→ トップページ
今日の
法律・裁判等に関する名言
☆
2月3日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
法律は生活の一部であって、しかもそれが存在の理由としては、(生活)全体を生かすもので無ければなりません。
(
与謝野晶子
)
2.
法は警戒を怠らない者を助け、
眠っている者を助けない。
(
ラテンのことわざ・格言
)
3.
善悪の基準を自分の外に求めるという思い込みの根は、とにかく深い。
まさにこの思い込みのために、人類において、道徳や法律は時代や国によって相対的になっているのであって、本当は話がまったくあべこべなのだけど、ここ数千年、人類はそのことに気がついていない。
(
池田晶子
)
4.
人殺しを許す慈悲は人殺しを育てるに等しい。
(
シェイクスピア
)
5.
弱者は保護されようと欲して従属する。
人間を怖れる人々が法律を愛する理由は、ここにある。
(
ヴォーヴナルグ
)
6.
愛多き者は則(すなわ)ち法立たず。
(
韓非子
)
7.
よい習慣は法より確かなり。
(
エウリピデス
)
8.
人を憎まずして罪を罰するのが、名裁判官である。
(
セネカ
)
9.
私をだましたな。
だが告訴するのはやめておこう。
法に訴えては、いたずらに時が流れるばかりだ。
いっそ私自身の手で、お前を滅ぼしてくれる。
( コーネリアス・ヴァンダービルト )
10.
権利とは与えられるものではない。
誰からも奪われてはならないものである。
( ラムゼイ・クラーク )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ