名言ナビ
→ トップページ
今日の
本田宗一郎の名言
☆
8月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
よいアイデアがなければ、いかに金貨の袋を抱いていても、時代のバスに乗り遅れるのは必定(ひつじょう)である。
(
本田宗一郎
)
2.
悲しみも、喜びも、感動も、落胆も、つねに素直に味わうことが大事だ。
(
本田宗一郎
)
3.
すぐれたジョークは、
すぐれたアイデアに通じる。
(
本田宗一郎
)
4.
人間というものは、面白いものであり、不思議なものであり、必要のない人間というのはいないのである。
(
本田宗一郎
)
5.
人は年齢と言いますが、問題は持っている知恵が古くなることです。
そうすると、過去がどんなにえらかった経営者でも、会社を潰すことになります。
(
本田宗一郎
)
6.
我も人なら、彼も人なのである。
(
本田宗一郎
)
7.
現在、この瞬間は過去でもあり、未来でもあるわけだが、過去における知識の蓄積は、未来に役立てられるものでなければ、それは“知っている”という名のお荷物である。
極端にいうなら、その人の現在ならびに未来を毒する亡霊なのである。
こやしにならぬ過去なら、捨てたほうがいい。
それを捨てれば未来が考えられる。
(
本田宗一郎
)
8.
人に奉仕する精神がないと、
企業は生き残れない。
(
本田宗一郎
)
9.
別に金持ちになりたくて働いていたわけじゃない。
仕事が面白くて仕方がなかったんだし、
遊びたいために一生懸命に働いた結果、
会社の若い連中もついてきて、
今日まで発展してきたんだ。
(
本田宗一郎
)
10.
性格の違った人とお付き合いできないようでは、社会人としても値打ちが少ない人間ではないか。
(
本田宗一郎
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ