名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめ方の名言
☆
8月18日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ほめるコツ──面と向かって直接ほめる。
自分が心から感心しているのだということを相手に伝える秘訣は、一対一で面と向かってほめることだ。
そうすれば、何はさておき今こうして自分をほめてくれているのだ、と相手に思わせることができる。
(
ボブ・ネルソン
)
2.
「○○さんもほめていましたよ」などと、第三者の伝聞としてほめると効果が大きい。
(
樺旦純
)
3.
優しいなんて、他にほめるところがない人に言うセリフでしょ。
( アニメ『響け!ユーフォニアム』 )
4.
ほめるコツ──その場でほめる。
何よりもタイミングが大事である。
その場その場でほめるのが一番だ。
あまり時間がたってほめられても有難みがなく、
場合によっては、
「自分のことなどどうでもいいから、
忘れた頃になってほめるのだ」と思われ、
逆効果になりかねない。
(
ボブ・ネルソン
)
5.
やってみせ、
言ってきかせて、
させてみて、
ほめてやらねば人は動かじ。
(
山本五十六
)
6.
叱らずに隣の嫁をほめておき
(
『柳多留[やなぎだる]
)
7.
相手の心をグッとつかむ「みほこさん」の法則。
「み=認める」。
相手の存在の大きさを認める。
「ほ=ほめる」。
特に相手が意識していないような意外なところをほめると効果的。
「こ=肯定する」。
相手の発言内容をそのまま受け入れる。
「さん=賛成する」。
(
箱田忠昭
)
8.
人や作品や物事の良い点を
見つけたり、指摘したり、ほめたりするのに、
才能や有能さは不可欠だ。
誰にでもできることではないからだ。
(
七瀬音弥
)
9.
人のうわさ話をするより、
褒めることを選びなさい。
(
オグ・マンディーノ
)
10.
どんな誉め言葉にも惑わされない人間でも、自分の話に心を奪われた聞き手には惑わされるものである。
( ジャック・ウッドフォード )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ