名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめること・ほめ方の名言
☆
8月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
若者にとっては間違った自信でも、まず自信を持つことが大切だと思う。
若者の欠点を責めず、長所を引き出して、一つでも得意のものを持たせてやる。
先輩、上司にとって、それは一つの義務でさえあるかもしれない。
( 児島仁 )
2.
夫婦は、屑(くず)拾いではありません。
つまり、いつもお互いの小さな欠点や過失を捜していてはいけないのです。
お互いの積極的な面、すばらしい美点に注目して、それをほめ合うようにしましょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
3.
できれば、失敗をした場合さえも、人はできるだけほめるほうがよい。
誰だってほめられてイヤな人間はいない。
それどころか、ほめられているうちに自信がよみがえり、その自信が新たなやる気を引き起こしていくものなのだ。
(
斎藤茂太
)
4.
人にほめられる人よりも、人をほめられる人が賢者。
(
斎藤茂太
)
5.
女はね、どんな高価な化粧品よりも「キレイだね」という一言でキレイになるのよ。
(
永六輔
)
6.
たとえ悪くても
「いいぞ、いいぞ」と考え、
口にしていると
だんだん良くなっていく。
そういう力を人間は持っています。
その力を信じることです。
(
澤田秀雄
)
7.
プライドの高い人への褒め言葉は、その人が話す言葉の端々(はしばし)にヒントがある。
(
西山昭彦
)
8.
人を賛美するのは、自己をその人の水準に置くことになる。
(
ゲーテ
)
9.
あらゆる人を褒(ほ)める人は、誰をも褒めないのである。
(
サミュエル・ジョンソン
)
10.
人は他人から、どう言われた時が一番嬉しいか?
それは「あなたのことを信用している」と言われた時である。
この言葉の前には、どんなほめ言葉も通用しない。
(
植西聰
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ