名言ナビ
→ トップページ
今日の
ほめること・ほめ方の名言
☆
5月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
女房褒めればよく尽くす。
亭主立てればよく稼ぐ。
(
永六輔
)
2.
人は他人から、どう言われた時が一番嬉しいか?
それは「あなたのことを信用している」と言われた時である。
この言葉の前には、どんなほめ言葉も通用しない。
(
植西聰
)
3.
誰か過去をほめず、現在をののしらない老人を見たことがあるか。
彼らはみな自分の悲惨と悲哀を世の中のせい、人々の考え方のせいにしている。
(
モンテーニュ
)
4.
みだりに誉める者は、みだりにそしる。
( 新井白蛾 )
5.
つねに控え目に褒めることは、凡人たる大きな証である。
(
ヴォーヴナルグ
)
6.
毎日一度は
自分自身を
おもいきりほめてあげて下さい。
(
ひろはまかずとし
)
7.
たとえお世辞であっても自分の何かを誉められれば悪い気はしない。
それに乗じられてはいけないけど、うまく乗じて自分はそうなんだと思い込むのはいい。
誉められたところが輝いてきてね、しだいにお世辞でなく言われるようになるの。
そうして才能や、美点に化けていくんだって。
(
志茂田景樹
)
8.
ほめてくれたと喜ぶな。
けなされたと怒るな。
(
モンゴルのことわざ・格言
)
9.
人は誰でも認められたがっている。
予想もしなかった点を褒められると、どんな人生のベテランでも気持ちよくなるものだ。
( 坂井尚 )
10.
人間は、怒(おこ)られると知識は身につくが、やる気は身につかない。
「ほめられる」「評価される」「認められる」がやる気に結びつく。
( 佐藤順一 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ