名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
5月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自尊心とは
自分自身の強さと不完全さの両方を
しっかりと見すえた上で、
自分で行なう一つの主張なのです。
(
デビッド・D・バーンズ
)
2.
どこまでも自尊心を謙虚に保って、
筧(かけい)の水のようにしたたりを溜めて行け。
(
中野重治
)
3.
おだてれば豚も木を登る。
人がおだてられて登るのは
自尊心の梯子(はしご)のような気がする。
肝に銘ずべきは
おだててくれる人より、
その梯子を外そうとする人のほうが多いことだろう。
(
志茂田景樹
)
4.
その仕事の中から何かを学ぼうとし、仕事に誇りを持ち、もっと活動的に、もっと楽しく仕事をすれば、それは人生を生きていることになる。
自分から何も学ぼうとしない人の人生は、ロボットのようであり、第一楽しくないだろう。
(
ドゥンガ
)
5.
いまの仕事が面白くなければ、さっさと足を洗うことを考えた方がいい。
なにしろ、私たちの眠っていない時間の半分、そして人生の40年間は仕事に費やされるのだ。
仕事を通じて自尊心や充足感を得られないのであれば、別の仕事を探した方がいい。
(
ダン・ケネディ
)
6.
職人とは職業ではなく、心構えであり、プロ意識である。
ただつくっている人は職人ではない。
それはただの作業人。
職人とは、誇りを持ってやっている人。
( 黒田雅風 )
7.
心のよりどころは、
「この俺がこれほど打ち込んでいる以上、
絶対に成功する」
という自尊心であった。
(
本田宗一郎
)
8.
自尊心、虚栄心、劣等感、
この三つは人生の癌である。
(
車谷長吉
)
9.
プライドを捨てるのにも、案外、プライドが要るんだよ。
( ドラマ『プライド』 )
10.
僕は、職業っていうのは、
人を狂わすって感じがしてならないんだよね。
社会はよく「自分の職業に誇りを持て」とか言うでしょ。
その感覚が何とも人を狂わせるっていう気がしてしまう。
(
柄本明
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ