名言ナビ
→ トップページ
今日の
誇り・プライド・自尊の名言
☆
3月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自尊心の低い人は、自尊心の高い人よりも説得されやすい。
何かを要求された時、「こう答えたら、どう思われるだろうか」と顔色をうかがってしまい、強く出られると承諾してしまうことが多い。
(
樺旦純
)
2.
「誇りは命を縮めるぞ」
「自信過剰もな」
( 映画『誇り高き男』 )
3.
衣服が汚れたり、不潔になったりしてくると、人間はプライドが無くなって、不注意になって、敵からやられる。
(
村上龍
)
4.
社会共存の道は、人々自ら権利をまもり幸福を求むると同時に、他人の権利幸福を尊重し、いやしくもこれを侵すことなく、もって自他の独立自尊を傷つけざるにあり。
(
福沢諭吉
)
5.
自己育成と自尊心にはつながりがある。
(
ジュリア・キャメロン
)
6.
誰彼もあらず 一天自尊の秋
(
飯田蛇笏
)
7.
自尊心を失う十八の心得──
11.人はみな等しく価値があり大事だということに気づかず、他人の意見を頼りに自分の価値を測ろうとする。
違うのはただ才能や能力だけだという認識がない。
( L・S・バークスデイル )
8.
権限なき責任は自尊心を傷つける。
(
メアリー・ケイ・アッシュ
)
9.
うぬぼれは愚か者につきものだ。
(
ヘロドトス
)
10.
欲望を限定することの方が、それを満たすよりも、はるかに誇りにするに足るものである。
(
シュヴァリエ・ド・メレ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ