名言ナビ
→ トップページ
今日の
秘密に関する名言
☆
8月5日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
隠れているもので、
顕(あらわ)れないものはなく、
秘密にされているもので、
知られないものはない。
(
『新約聖書』
)
2.
心を開くのは大事である。
もっと大事なのは
心の扉の開閉をケースバイケースで制御することである。
開き過ぎれば
勝負所で使う奥の手まで見透かされ、
他人に乗じられる因を作る。
閉じ過ぎれば
狭量の人に見られ
信望を集めることができない。
奥の手は他人に秘してこそ奥の手になる。
(
志茂田景樹
)
3.
酔いは万能だ。
秘密を開き、
希望を深め、
無精者を戦場へ促し、
気苦労を取り除き、
新しい技術を教える。
(
ホラティウス
)
4.
(西ヨーロッパでは)
ひとりひとりが、それぞれの歴史と秘密を大切にしていそうな顔をしている。
こういう人間たちの間にまぎれこんでしまえば、
私の凡庸な歴史とささやかな秘密だって、
ひとりの「主人公」のそれのように、
大切に扱われるに違いない。
(
江藤淳
)
5.
性は当人も気づかない、
一番の秘密を顕(あら)わす。
(
遠藤周作
)
6.
愛は妻に捧げよ。
しかし、隠し事は母か姉に打ち明けよ。
(
アイルランドのことわざ・格言
)
7.
秘密を抱えて生きる人は、
いつか秘密に殺される。
( 映画『秘密のかけら』 )
8.
秘密の悦びには、
そのうれしさよりも怖れのほうが大きい。
(
プブリリウス・シルス
)
9.
大地を耕す事を通じて
農夫は少しずつ自然のあらゆる秘密を引き出す。
その鍬によって掘り出した真実は普遍的です。
(
サン・テグジュペリ
)
10.
七人(しちにん)の子は生(な)すとも
女に心許すな。
(
『詩経』
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ