名言ナビ
→ トップページ
今日の
批判・非難の名言
☆
7月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
非常識人を責めるんじゃなくて、
まず常識のほうを疑うべきだと思います。
常識の方向性がウソくさいから、
非常識人が生まれるんです。
(
桜井章一
)
2.
君の中で世間が非難するところのものを、
充分に手を入れて育て上げたまえ、それが他ならぬ君なのだから。
(
ジャン・コクトー
)
3.
男が女の虚栄を非難するのは、自分で焚いた火に苦情を言うようなものである
( レングレー )
4.
自分の事を言われて
自分の事しか考えない人は、
馬鹿でなければ傑物(けつぶつ)だ。
(
小林秀雄
)
5.
臆病な善人は、人々を不幸にする悪い奴よりもっと悪い。
なぜなら、自分もまわりの人も神経質に責め立てる。
しかも、どん欲で要求ばかりするから・・・・。
(
山崎房一
)
6.
われわれは等しく同志であり、仲間であり、戦友なんだ。
だから、やり方や考え方がまずいのであれば、
相手を叩き潰す批判ではなく、
相手をよくしたいという気持ちで批判する。
(
関本忠弘
)
7.
批判も非難もしない。
苦情も言わない。
(
デール・カーネギー
)
8.
高くなり過ぎたヤシの木は、
風当たりが強い。
(
インドネシアのことわざ・格言
)
9.
批判者でなく模範になる。
(
スティーブン・R・コヴィー
)
10.
あなたが力があるから批判される。
無力な小さな子供は批判されない。
(
加藤諦三
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ