名言ナビ
→ トップページ
今日の
批判・非難に関する名言
☆
3月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
不正を非難する人は、
自分が不正を行うことを恐れて非難するのではない。
自分の不正が見破られることを恐れて
非難するのである。
(
プラトン
)
2.
コンプレックスに根ざす道徳的非難ほど世に有害なものはない。
(
中村真一郎
)
3.
動機が偽善だからダメ、
やりかたが偽善だからダメ、
なんて批判には意味がありません。
すべては結果次第なんです。
結果がよければそれでいいし、
結果的に苦しむ人がいるようなら、
その善行はまちがっているんです。
(
パオロ・マッツァリーノ
)
4.
キツネはわが身をとがめないで、
ワナを責める。
(
ウィリアム・ブレイク
)
5.
この人間社会では、批判されなければ賞賛はない。
(
加藤諦三
)
6.
下々の批判、
能々(よくよく)聞き届け、
縦(たとい)、如何様(いかよう)に
腹立ち候(そうろ)ふ共堪忍して、
隠密を以(もっ)て工夫すべき事。
(
高坂昌信
)
7.
行蔵(こうぞう)は我に存(そん)す。
毀誉(きよ)は他人の主張。
(
勝海舟
)
8.
幸いなるかな 義のためにせめられる人
天国はかれらのものである
(
『新約聖書』
)
9.
できていない人ほど、
相手のことを鋭く突いてくる。
(
大越俊夫
)
10.
人は咎(とが)むとも咎めず、
人は怒(いか)るとも怒らず。
(
熊沢蕃山
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ