名言ナビ
→ トップページ
今日の
春の俳句・川柳
☆
4月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
全体を見てゐたる目を初花(はつはな)に
( 稲畑汀子 )
2.
天深く春立つものの芽を見たり
(
加藤楸邨
)
3.
たんぽゝもここに賑(にぎ)はひをりし色
(
稲畑汀子
)
4.
磯の香(か)の殻ごと浅蜊スパゲッティ
(
越智淳子
)
5.
芽吹く薔薇詩は放たれし光なる
(
長嶺千晶
)
6.
梅林を額(ひたい)明るく過ぎゆけり
(
桂信子
)
7.
生くることやうやく楽し老(おい)の春
(
富安風生
)
8.
喜寿といふ春風にをる齢(よわい)かな
(
富安風生
)
9.
鶯(うぐいす)を鶯笛としてみたし
(
西村麒麟
)
10.
口あけて顔のなくなる燕(つばめ)の子
(
大串若竹
)
11.
もの芽出(い)づ一夜の雨のはからひに
(
上村占魚
)
12.
朴(ほお)の葉にねむる蛙(かわず)や坐禅堂
(
堀口星眠
)
13.
恋猫の皿舐めてすぐ鳴きにゆく
(
加藤楸邨
)
14.
藍いろの火がきつとある桜の夜
(
佐藤鬼房
)
15.
わたしらしくゐられるときのすみれ草
(
福神規子
)
16.
何(なに)になる空見すまして雲雀(ひばり)かな
(
加賀千代女
)
17.
春の風あいつをひらり連れてこい
(
富安風生
)
18.
野遊(のあそび)に来てまで本を読んでをり
(
稲畑汀子
)
19.
三椏(みつまた)の花三三が九三三が九
(
稲畑汀子
)
20.
すゞめ子や書写の机のほとり迄
(
黒柳召波
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ