名言ナビ
→ トップページ
今日の
判断の名言
☆
7月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
人を判断するには、
(問いに対して)どのように答えるかより、
どのような問いをするかによるべきである。
(
ヴォルテール
)
2.
目で見、耳で聞き、心に感じることは間違わない。
間違うのは判断だ。
(
ゲーテ
)
3.
(売れる商品を企画する社員は)机上でマーケティング・データをもてあそぶのではなく、現場・現物・現実に接して発想するのです。
そのうえで、観察力・分析力・判断力に優れた人が売れる商品をつくっています。
(
似鳥昭雄
)
4.
人間は、内容よりも外見で判断しがちなものである。
誰でも眼は持っているが、
洞察の才を持っている者は稀である。
(
マキャヴェリ
)
5.
賢者とは何か。
法に対して自然を、
慣習に対して理性を、
世論に対して自己の良心を、
謬見(びゅうけん)に対して自己の判断を
対立させる人間である。
(
シャンフォール
)
6.
人生は短く芸術は長い。
チャンスは束の間で、
経験は当てにならないし、
(物事を)判断するのは難しい。
(
ヒポクラテス
)
7.
(キッチンの)安堵(あんど)を与える整然とした外見──それは女性が相手の家事能力を判断する重要な方法のひとつだ。
有能な主婦はどこの部屋よりもキッチンが大切だと知っている。
( 雑誌『ウーマンズ・ホーム・コンパニオン』 )
8.
苦労してきた人間、
挫折の経験のある人間ほど
大きく成長するというのは、
少々のことでは動じないし、
過去の経験を活かして、
適切な判断を下すことができるからである。
(
山下俊彦
)
9.
樹は樹皮では判断できない。
(
イタリアのことわざ・格言
)
10.
見ること博(ひろ)ければ迷わず。
聴くこと聡(さと)ければ惑(まど)わず。
( 作者不詳 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ