名言ナビ
→ トップページ
今日の
販売の名言
☆
5月4日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
販売が少なくなっても
頑張って作っちゃうから、
売れない商品が生まれ、
赤字が膨らんでいく。
(
張富士夫
)
2.
売るべし、買うべし、休むべし。
( 相場の格言 )
3.
組織では、生産とか、販売、経理の問題といったものはない。
組織の問題をいろいろな考え方でとらえるに過ぎない。
(
ラッセル・L・エイコフ
)
4.
どんな商品でも、
それを取り扱うものが、自分でも買いたいと思わないような商品は
落第である。
(
川上嘉市
)
5.
盲目の馬を売ろうとする者は、
脚の速さを誉めるもの。
(
ドイツのことわざ・格言
)
6.
お客様から尊敬されるようになれば、
たとえ他の会社が安い価格を提示しても
(自社製品を)買って下さるだろう。
商売の極意とはお客様の尊敬を得ることだ。
売る側に高い道徳観や人徳があれば、信用以上のものが得られる。
(
稲盛和夫
)
7.
仕事の定義が、
もたらすべき成果を明らかにする。
しかし、何を成果とすべきかの答えは複数ありうる。
デパートの場合、
買い物一回当たりの売上も正しいし、
リピート率も正しい。
(
ピーター・ドラッカー
)
8.
販売員は3秒間同じところにいてはダメ!
お客様がいなくてもテキパキと動き回り、とにかく手を休まず動かす。
(
北山節子
)
9.
よく学ぶ者は、よく売る。
(
商売の格言
)
10.
商いとは「飽きない」である。
1.売る商品・サービスに飽きない。
2.営業・売り込みに飽きない。
3.交渉・説得に飽きない。
4.気配り・心配りに飽きない。
5.自分とスタッフの教育に飽きない。
6.向上・改善に飽きない。
7.創意工夫に飽きない。
(
七瀬音弥
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ