名言ナビ
→ トップページ
今日の
花の名言
☆
5月13日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
鶏頭(けいとう)の素朴が好きで日が暮れて
(
三橋鷹女
)
2.
満開の桜が時を止めてをり
(
今橋眞理子
)
3.
他界とは桜に透ける向う側
(
宇多喜代子
)
4.
二階より地のひるがおを吹く友や
(
安井浩司
)
5.
今日ここの花の盛りを記憶せん
(
高浜虚子
)
6.
歩をゆるめ時をゆるめて花の下
(
長嶺千晶
)
7.
灰のように鼬(いたち)のように桜騒(さくらざい)
(
澁谷道
)
8.
人間に愛を望むべきではない。
バラの花は塩田では育たないのだから。
(
イラン(ペルシャ)のことわざ・格言
)
9.
行き帰りみんな横顔桜人(さくらびと)
(
武田肇
)
10.
古くからの季節暦どおりに、その日が来ると自然は、花を開かせます。
あ、咲いている、と思わずつぶやいて、非常にうれしくなりました。
こういう風景というものがわれわれを支えている。
(
長田弘
)
11.
死なない老人朝顔がうごき咲(さき)
(
八田木枯
)
12.
巡り来て再び仰ぐ初桜
(
鈴鹿野風呂
)
13.
花吹雪悲嘆に遇(あ)はぬ母の死後
(
秋元不死男
)
14.
咲き満ちてこぼるる花もなかりけり
(
高浜虚子
)
15.
死ぬときは箸置くやうに草の花
(
小川軽舟
)
16.
花あれば西行(さいぎょう)の日とおもふべし
(
角川源義
)
17.
葉っぱを広げる。
根っこを伸ばす。
やがて大きな花が咲く。
( 作者不詳 )
18.
友情は瞬間が咲かせる花であり、時間が実らせる果実である。
(
コッツェブー
)
19.
結婚は人生そのもの。
戦場であって、バラの園ではない。
(
ロバート・ルイス・スティーヴンソン
)
20.
薔薇咲くや生涯に割る皿の数
(
藤田直子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ