名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
スポーツ大会に出る人は、優勝する自分をイメージしたら、そこで感激の涙を流したり、躍り上がって喜ぶくらいのところまでいったほうがいい。
先に感動まで体験してしまうのは悪いことでも恥ずかしいことでもなく、イメージをプレッシャーに変えないためには重要なことなのです。
(
香山リカ
)
2.
貧困は恥ではない、
という言葉は
誰もが口にしながら、
誰もが納得していない言葉だ。
(
コッツェブー
)
3.
結婚は顔を赤くするほど嬉しいものでもなければ、
恥ずかしいものでもないよ。
(
夏目漱石
)
4.
汝を罵倒したり、打ちたるその人間が汝を虐待するにあらず。
それを恥辱なりと考える汝の想念が、然(しか)らしむることをしかと考えよ。
(
エピクテトス
)
5.
何事にても、
我より先なる者あらば、
聴くことを恥じず。
(
徳川斉昭
)
6.
紳士とは、
大道で追いはぎを働かない人間、
何人(なんぴと)をも殺さない人間、
つまり、その悪徳が破兼恥ではない人物のことである。
(
ラ・ブリュイエール
)
7.
負けるのが恥ずかしいとは思っていません。
(
高橋尚子
)
8.
高潔な人は恩恵を施すことを好むが、恩恵を施されることを恥じる。
(
アリストテレス
)
9.
自分自身を恥じた瞬間に、人は自分を見失う。
( 映画『オーシャンズ13』 )
10.
私の中 覗いたら
お恥ずかしいが
たれよりも
自分が一番かわいいというおもい
コソコソうごいている
(
榎本栄一
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ