名言ナビ
→ トップページ
今日の
恥・恥ずかしさの名言
☆
3月24日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自分が何を知らないのかを知ることが、
すなわち勉強である、
といっても過言ではない。
そして、知らないことは、けっして恥ずかしいことではない、
という認識も重要である。
(
森博嗣
)
2.
他人の前で恥じるのは良い感情であり、自分自身の内部で恥じるのはより良い感情である。
(
トルストイ
)
3.
恥をかいてもいいから、ズカズカ踏み込むんだ。
(
黒澤明
)
4.
無関心が悪なのである。
無関心は精神の牢獄であり、我々の魂の辱めなのだ。
(
エリ・ヴィーゼル
)
5.
(失敗した)当事者は低度なことが失敗の理由では恥ずかしいと思うのか、或いは、「いくら何でも、そんなことで失敗するわけはない」 という思い込みがあるのか、きちんと原因分析が出来ていないことが多いのだ。
( 真紀俊男 )
6.
若い頃のある時期には、
全く後から考えると汗顔のほかは無い、
未熟な精神的擬態をとることがあるものだ。
(
中島敦
)
7.
口説く時に振られたら恥ずかしいなと思うようだったらやめなさい。
口説くことがすでに恥ずかしいことなんですから。
(
永六輔
)
8.
善人は犬の前でも恥ずかしさを感じることがある。
(
チェーホフ
)
9.
偽りのない涙を流すことを恥じることはない。
(
H・ジャクソン・ブラウンJr.
)
10.
他人が自分より優れていたとしても、それは恥ではない。
しかし、去年の自分より今年の自分が優れていないのは立派な恥だ。
(
ジョン・ラボック
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ