名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
11月17日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私たち日本人の場合、
敗戦という国家原理と個人体験が大きく背離した瞬間をもったとき、それは、
個人原理確立の、世界歴史にもまれな、いや、おそらく最初の好機だった。
しかし、そのとき、その貴重な機会を、
私たちは十分に生かしきれなかったと、私は思う。
(
小田実
)
2.
人生にはね、試練は必ずやってくるの。
それに負けるか、打ち勝つかで人生が決まるのよ。
あなたに準備ができていない試練は絶対にこないわ。
(
本田健
)
3.
変わることは敗北ではない。
それはただ、変わるということにすぎない。
( バーノン・ハワード )
4.
逃げなしに「覚えていろ」は負けたやつのいうセリフ
(
『柳多留[やなぎだる]
)
5.
不可能だと思わない限り、人間は決して敗北しない。
(
デール・カーネギー
)
6.
通常、人間は
議論に負けても自分の所論(=意見)や生き方は変えぬ生きものだし、
負けたあと持つのは負けた恨みだけである。
(
司馬遼太郎
)
7.
誰でも自分と同レベルの者に先を越されることを好まない。
(
ティトゥス・リウィウス
)
8.
光に向かって一歩でも進もうとしている限り、人間の魂が真に敗北することなど、断じてない。
( アニメ『血界戦線』 )
9.
やる気なさそうに、ダラダラと仕事をしている若者がいた。
頭に来たので、早口で「なまけないで!」と叱った。
すると、「ハイ!」と元気よく返事して、急に頑張り出した。
どうやら、「負けないで!」と聞き間違えたようだ。
つまり、なまけている人を働かせるには、「負けないで!」と励ませばいいのだ。
(
七瀬音弥
)
10.
仕事とは選択の連続である。
能力に差がなくとも、
毎日、勝者の言葉を吐くか、敗者の言葉を吐くかによって、
結果に大きな違いが出てきても当然ではないだろうか。
(
新将命
)
11.
負け犬の勘は、にぶってくるものだよ。
(
池波正太郎
)
12.
勝つために生まれてきたのではない。
負けるために生まれてきたのでもない。
( 田口弘 )
13.
ショービジネスとしてね、見せる一つの商売からいきましてね、同じ負けでも全くいい負け方であったというイメージを持って、ファンに家路についてほしい。
(
長嶋茂雄
)
14.
争いは、人のこころをかきむしる。
争いたるものは、共に敗れたるものなり。
争いは、たからを失い身をやぶる。
平和を求むる者のみぞ、永遠に勝利の人なり。
(
後藤静香
)
15.
日々の暮らしに慣れてきた人々は良くない事もなかなか変えられない。
だからあきらめる。
でもあきらめたら負けなんだ。
( 映画『ペイ・フォワード』 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ