名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
10月1日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
負け犬の勘は、にぶってくるものだよ。
(
池波正太郎
)
2.
一生のうちに四、五回は、自分の力に絶望する時がある。
絶望したら負けなんだ……。
人間は絶望したら負けなんだ……。
( 水木洋子 )
3.
負けるにきまっているものを、陰でこそこそ、負けるぞ負けるぞ、と自分ひとり知ってるような顔で囁(ささや)いて歩いている人の顔も、あんまり高潔でない。
(
太宰治
)
4.
戦いに勝つことが、負けるよりもいっそう悪い時がある。
(
ビリー・ホリデイ
)
5.
勝利と破壊(=敗北)を経験すること。
そのどちらにも惑わされないこと。
(
キップリング
)
6.
勝負は負けてはいけません。
そのための準備には万全を期します。
そして走ること、それは誰のためでもない、自分自身のためであることを心すべきです。
( 宇佐美彰朗 )
7.
受験はもとより、人生が懸かった大勝負において、最大の敵は「迷うこと」だ。
迷いは自信を奪う。
自信を失うと弱気になる。
弱気は恐怖を呼ぶ。
恐怖は緊張を引き起こす。
緊張は頭と体を硬直させる。
結果、能力を発揮できず、勝負に敗れる。
(
漫画『ドラゴン桜』
)
8.
負けるのが嫌い。
ルール違反しなければ何をしてでも勝ちたい。
( 松井秀喜 )
9.
人生の戦において、
相手に負けるよりは、
自らに負ける場合が多い。
(
大屋晋三
)
10.
勝負師は寡黙であれ。
勝ったからといって、
大喜びする姿を見せるのは、
負けた相手に対して失礼だ。
( 双葉山定次 )
11.
一生懸命がんばったけど負けてしまった人に、「勝つことがすべてじゃない」と言ってなぐさめるのなら、まだわかる。
失意のどん底に落ちた人には、心の救いになるだろう。
だが、たいしてがんばってない人に、「勝つことがすべてじゃない」と言うのは、がんばって勝つことの意義を否定することだ。
(
ながれおとや
)
12.
人と比較をしたら必ず力んで固くなる。
それは自分の負けです。
(
石川洋
)
13.
世の中には、勝利よりももっと勝ち誇るに足りる敗北があるものだ。
(
モンテーニュ
)
14.
打ちのめされたことがない選手など存在しない。
ただ、一流の選手は、あらゆる努力を払い、速やかに立ち上がろうとする。
並の選手は、少しばかり立ち上がるのが遅い。
そして敗者は、いつまでもグラウンドに横たわったままである。
(
漫画・アニメ『アイシールド21』
)
15.
負けそうだからやらない、
というんじゃなくて、
どうやれば勝つか、
それを考え、
勝てるアイデアや戦力を備える。
(
細野邦彦
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ