名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
7月15日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
敗者にとってただ一つの安全は、いかなる安全をも期待しないことである。
(
ウェルギリウス
)
2.
人が本当に負けるのは、他人を責めた時だ。
(
ジョン・ウッデン
)
3.
勝ちとか負けとかいうのは単なる名前なんだ。
全身全霊を対局に注いだことに価値があるのです。
(
呉清源
)
4.
理想の高い人物は、どうしても一時、孤立せざるを得ない工合になってしまうものらしい。
淋しいから、不便だからと言って、世の俗悪に負けてはならぬ。
(
太宰治
)
5.
戦いに敗(ま)けたら、外交に勝て。
(
マキャヴェリ
)
6.
勝利は、それがどんなものであっても悪である。
敗北は、それが自発的になされたのであれば、いかなるものでも善である。
(
ロマン・ロラン
)
7.
たいていのことは逃げれば解決するのに、逃げたら負けだと思っている奴は本当に多い。
そういう連中は、私なんかから見れば、進んで不幸になろうとしているようにしか見えないんだ。
逃げたら負けなんてことはないし、逃げたら不幸なんてこともないのにな。
逃げ切れなかったらあきらめもつくだろう。
( アニメ『<物語>シリーズ セカンドシーズン「花物語」』 )
8.
勝者はどんな問題にも解答を見つけ、敗者はどんな解答にも問題を見つける。
( ロバート・アンソニー )
9.
勝てば官軍、負ければ賊軍。
(
日本のことわざ・格言
)
10.
人間というものは、
みじめな、可哀そうなものですね。
成功したの失敗したの、
利巧だの、馬鹿だの、
勝ったの負けたのと
眼の色を変えて力(りき)んで、
朝から晩まで汗水流して走り廻って、
そうしてだんだんとしをとる、
それだけの事をする為(ため)に
私たちは此(こ)の世の中に生れて来たのかしら。
虫と同じ事ですね。
ばかばかしい。
(
太宰治
)
11.
友のいる者は、敗北者ではない。
( 映画『レディ・プレイヤー1』 )
12.
たとえコテンパンに負けても、勝負する男の方が格好いいぞ。
命がけで戦う男の思い出は(人の心に)一生残る。
( アニメ『家庭教師ヒットマン REBORN!』 )
13.
受験はもとより、人生が懸かった大勝負において、最大の敵は「迷うこと」だ。
迷いは自信を奪う。
自信を失うと弱気になる。
弱気は恐怖を呼ぶ。
恐怖は緊張を引き起こす。
緊張は頭と体を硬直させる。
結果、能力を発揮できず、勝負に敗れる。
(
漫画『ドラゴン桜』
)
14.
勝とうが負けようがどっちでもいい。
平気なんだ。
勝って結構、負けて結構。
ただ、完全燃焼、全力をつくす。
(
岡本太郎
)
15.
嘘をついて勝つよりも、信念に従って負ける方がよい。
( アーサー・キャルウェル )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ