名言ナビ
→ トップページ
今日の
敗北の名言
☆
3月14日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
ギャンブル的人生では、立ち直れないほどの負けさえしなければ、それで充分だ。
やりたいことに挑戦して、勝ったり負けたりしながら、スリルと愉しみを味わえれば、成功した人生だと言える。
(
ながれおとや
)
2.
進歩のない者は決して勝たない。
負けて目覚めることが最上の道だ。
( 臼淵磐 )
3.
負けを認めるまでは負けることはない。
( ジョセファス・ダニエルズ )
4.
「議論に負けた人が自分の全人格を否定されたと考える」のは間違っているという批判がある。
もしそうであるなら、「議論に勝った人が自分の全人格が相手より優れていると考える」のも間違っている。
議論に勝った者の勝ち誇った顔ほど醜悪なものはない。
(
ながれおとや
)
5.
敗北したところから、すべてが始まる。
それが敗北の深い意味である。
( 石原吉郎 )
6.
敗北から学べない者は、また敗北を繰り返す。
そしていつも心の中で、過去の敗北を引きずって生きている。
(
加藤諦三
)
7.
目前の状況に幻惑され、一時逃れのつじつま合わせは敗北の道に通じる。
( 土門周平 )
8.
道徳に加勢する者は
一時の勝利者には違いないが、
永久の敗北者だ。
自然に従う者は
一時の敗北者だが、
永久の勝利者だ。
(
夏目漱石
)
9.
知識レベルでばれてまねされるような事業には優位性がない。
知識レベルでばれて負けるくらいなら、
それはもともとやる意義がないビジネスだろう。
(
和田幸子
)
10.
自分が誇れるのは、
世界チャンピオンになったことじゃなくて、
何度負けても立ち上がってきたこと。
( 大橋秀行 )
11.
一度や二度挫折したって「どうせ俺なんか、いい加減なもんじゃねぇか」って思えるヤツは、やっぱり強いよね。
運さえよけりゃ、その負けの積み重ねがいつかは勝ちにつながるんでね。
(
タモリ
)
12.
負けることがいけないのではない。
負けて、人間までダメになることがいけないのだ。
(
中谷彰宏
)
13.
「勝ち負け」にこだわることが、人生を面白くする。
「勝ち負けだけ」にこだわることが、人生をつまらなくする。
( 作者不詳 )
14.
弓矢の儀、取様の事、四十歳より内は、勝つやうに、四十歳より後は負けざるやうに。
(
武田信玄
)
15.
希望喪失はすでに敗北の先取りである。
人間にできることがなお残されている限り、希望を失うことは許されない。
(
カール・ヤスパース
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ