名言ナビ
→ トップページ
今日の
母親に関する名言
☆
8月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
結婚生活のいざこざは、どの女も内心は母親でいるのに、男はみんな独身者の気でいるから起こるのだ。
( エドワード・ルーカス )
2.
父母ともに存(そん)し、兄弟故(こ)なきは一の楽しみなり。
仰(あお)いで天に愧(は)じず、俯(ふ)して地には(は(=立心偏に乍という漢字))じざるは二の楽しみなり。
天下の英才を得てこれを教育するは三の楽しみなり。
(
孟子
)
3.
必要は発明の母ではないが、助産婦ではある。
(
ピーター・ドラッカー
)
4.
借金は愚行と犯罪の多産な母親であり、
知恵の不足はその父親である。
(
ベンジャミン・ディズレーリ
)
5.
母親が保護者としての役割を果たしていないとき、子どもは不安になります。
(
加藤諦三
)
6.
お母さんは大地です
あらゆるものが芽生え育つところです
お母さんは大地です
育つか枯れるか土の良し悪しでも決まります
お母さんは大地です
子どもはみんな幼いときは
お母さんが大好きです
お母さん
母ちゃん
おとなになってもなつかしいところです
いつかは還(かえ)る大地です
(
六浦基
)
7.
父母と心かよはせ天の川
(
小阪喜美子
)
8.
海よ、僕ら(=日本人)の使う文字では、お前の中に母がいる。
そして母よ、仏蘭西(フランス)人の言葉では、あなたの中に海がある。
(
三好達治
)
9.
いちばん大切なことは子供が親を敬うことです。
親は子供がそうするようにしむけなければなりません。
子供が父親や母親を尊敬しないで、どうして他人を尊敬できるでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
父母の恩は山よりも高く海よりも深し。
(
日本のことわざ・格言
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ