名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
11月6日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
自信を持つと、
他人の信頼も得る。
(
ゲーテ
)
2.
すべての人間はアダムです。
というのは、だれでも一度は温かい感情の天国から追放されるからです。
(
ゲーテ
)
3.
人間というものは、自分の欲するままにどちらに向こうと、どんなことを企てようと、結局はいつでも、自分にとってあらかじめ計画された道に戻ってくる。
(
ゲーテ
)
4.
批判に対しては、身を守ることも抵抗することもできない。
それをものともせずに行動しなければならない。
そうすれば批判もやむなくだんだんにそれを認めるようになる。
(
ゲーテ
)
5.
発言し、活動しなければならない。
多数派に属するか、少数派に属するかはまったくどうでもいいことだ。
(
ゲーテ
)
6.
人を現在の姿だけで判断すると悪くしかならないが、こうなれるかもしれないという見方をすると、あるべき姿になる。
(
ゲーテ
)
7.
一人の人を愛する人は、すべての人を憎むことができない。
(
ゲーテ
)
8.
数学において正確さそのものより正確なものはあるまい。
そしてその正確さは、精神的な真理の感覚の結果ではないだろうか。
(
ゲーテ
)
9.
茸(きのこ)も同然に、
根づいた場所で大きくなって、
生きて働いた跡も残さず、
そのまま腐って無くなるようでは、
人間に生まれた甲斐がありましょうか?
(
ゲーテ
)
10.
人間の最大の価値は、人間が外界の事情にできるだけ左右されずに、それをできるだけ左右するところにある。
(
ゲーテ
)
11.
人は正しいことをしている時は、それを意識していないが、不正行為をしている時は、常に自覚している。
(
ゲーテ
)
12.
これは永遠の真理です──。
自らを限定すること、一つのもの、ごくわずかなものだけを本当に必要とし、本当に愛し、それに愛着を感じ、何をするにもそれを用い、それと一体になる、このことが詩人を──芸術家を──人間を、作るのです。
(
ゲーテ
)
13.
人にだまされることは決してない。
自分にだまされるのだ。
(
ゲーテ
)
14.
人生で一番楽しい瞬間は、
誰にも分からない二人だけの言葉で、
誰にも分からない二人だけの秘密や楽しみを、
ともに語り合っている時である。
(
ゲーテ
)
15.
印象を極めて新鮮に力強く受け入れ、
これを味わうということは、
青年のうらやむべき幸福です。
批判的認識が増すにつれ、
次第に、あの濁らぬ喜びの泉が涸(か)れてきます。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ