名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
12月10日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
その家に平和を見出す者は、君子たると庶民たるとを問わず、最も幸福な人なり。
(
ゲーテ
)
2.
人を賛美するのは、自己をその人の水準に置くことになる。
(
ゲーテ
)
3.
立法者にしろ、革命家にしろ、
平等と自由を同時に約束する者は、
空想家か、さもなくば詐欺師だ。
(
ゲーテ
)
4.
中途半端にやる習慣を脱し、全体の中に、善いものの中に、美しいものの中に、決然と生きることを心がけよう。
(
ゲーテ
)
5.
時を短くするものは何か――活動。
時を耐えがたくするものは何か――怠惰。
(
ゲーテ
)
6.
人生は彩(いろど)られた影の上にある!
(
ゲーテ
)
7.
洞察力、
現実への正しい観察眼、
数学的な考え深さ、
物理的な正確さ、深い理性、
明敏な思慮分別、
はじけるような活発な想像力、
五感に訴えるすべてのものへの快い愛情
……これらすべてが、
与えられた瞬間を生き生きと有益に自分のものとするために必要である。
そのおかげで、初めて、
内容はともかくとして、
芸術作品は生まれ得るのである。
(
ゲーテ
)
8.
生きているかぎり、頭をおこしていよう。
まだものを産み出すことのできる限り、諦めはしないだろう。
(
ゲーテ
)
9.
革命前にはすべてが努力であった。
革命後にはすべてが要求に変わった。
(
ゲーテ
)
10.
行動する者はつねに没良心である。
省察する者以外、誰も良心がない。
(
ゲーテ
)
11.
哲学というものは、常識をわかりにくい言葉で表現したものにすぎない。
(
ゲーテ
)
12.
人は少ししか知らぬ場合にのみ、知っているなどと言えるのです。
多く知るにつれ、次第に疑いが生じて来るものです。
(
ゲーテ
)
13.
わたしは我慢ができなくなると、地球の辛抱強さを考える。
地球は毎日毎日くるくる回り、毎年毎年大廻りをしているそうだ。
わたしにだってほかにどういう仕方がある?
(
ゲーテ
)
14.
あらゆるものが一個の全体を織り成している。
ひとつひとつが互いに生きて働いている。
(
ゲーテ
)
15.
青年はその将来の見込みによって愛される。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ