名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
11月26日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
なぜいつも遠くへばかりいこうとするのか?
見よ、よきものは身近にあるのを。
ただ幸福のつかみかたを学べばよいのだ。
幸福はいつも目の前にあるのだ。
(
ゲーテ
)
2.
無益な生はすでに死んでいる。
(
ゲーテ
)
3.
一つのことが万人にあてはまりはしない。
めいめい自分にふさわしい流儀を求めよ。
(
ゲーテ
)
4.
理性的なものは常に美しいとは言えまいが、
しかし、
美しいものは常に理性的である。
(
ゲーテ
)
5.
希望は不幸な人間の第二の魂である。
(
ゲーテ
)
6.
支配したり服従したりしないで、
それでいて、何者かであり得る人間だけが、
本当に幸福であり、偉大なのだ。
(
ゲーテ
)
7.
趣味というものは、中級品ではなく、最も優秀なものに接することによってのみつくられる。
だから、最高の作品しか君には見せない。
(
ゲーテ
)
8.
人間は、なんと知ることの早く、行うことの遅い生き物だろう!
(
ゲーテ
)
9.
思考する人間の最も素晴らしい幸福は、
究めうるものを究めた上で、
究め得ぬものを心静かに称えることである。
(
ゲーテ
)
10.
人間は、少なくとも毎日、ちょっとした歌を聴き、よい詩を読み、美しい絵を眺め、そして出来たら、多少の合理的(リーズナブル)な言葉を話すべきだ。
(
ゲーテ
)
11.
仕事の圧迫は、心にとってきわめてありがたいものだ。
その重荷から解放されると、心は一段と自由に遊び、生活を楽しむ。
仕事をせずにのんびりしている人間ほど惨めなものはない。
(
ゲーテ
)
12.
一番易しそうで、一番難しいことは、自分の眼の前にあるものを、自分の眼でしかと見るということです。
(
ゲーテ
)
13.
どんなことにも、絶望するより希望を持つほうがよい。
可能なものの限界を測ることは誰にもできないのだから。
(
ゲーテ
)
14.
世界は粥(かゆ)やジャムからできてはいない。
それゆえ、怠け者を気取っていてはならぬ。
固い食物も噛まねばならぬ。
喉につまってへこたれるか、消化してしまうかどっちかだ。
(
ゲーテ
)
15.
興味の無くなるところ、記憶もまた無くなる。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ