名言ナビ
→ トップページ
今日の
ゲーテの名言
☆
1月8日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
想像と理念、法則と仮説、
この区別を理解することのできない人間は惨めである。
(
ゲーテ
)
2.
真理と誤りが同一の源泉から発するのは、不思議であるが、確かである。
それゆえ、誤りをぞんざいにしてはならぬ。
それは同時に真理を傷つけるからである。
(
ゲーテ
)
3.
人間の到達し得る最高のものは驚きである。
もし根本現象によって驚かされたら、それで満足するがいい。
それ以上のものは与えられない。
しかし人間は根本現象を見ただけでは通例満足しない。
なおもっと先に行かなくてはと考える。
(
ゲーテ
)
4.
初恋が唯一の恋愛だ、といわれるのは至言である。
というのは、第二の恋愛では、また第二の恋愛によって、恋愛の最高の意味が失われるからである。
(
ゲーテ
)
5.
ここで今これ以上骨を折っても無駄だ!
バラならば、花咲くだろう。
(
ゲーテ
)
6.
無益な生はすでに死んでいる。
(
ゲーテ
)
7.
利益がなくなると、記憶もなくなる。
(
ゲーテ
)
8.
外国語を知らない者は、自国語についても無知である。
(
ゲーテ
)
9.
最後には、自己を制限し、孤立させることが、最大の術である。
(
ゲーテ
)
10.
人間は、なんと知ることの早く、行うことの遅い生き物だろう!
(
ゲーテ
)
11.
結局、天才に求められるのは、真実への愛である。
(
ゲーテ
)
12.
救済法をあれこれ持ちだして、一体どういうつもりだ。
最上の救済法は、この現在の瞬間を精一杯生きる事だ。
(
ゲーテ
)
13.
余は罪と同様に失策を憎む。
分けても政治的失策は特に憎む。
それは幾百万の人民を不幸のどん底に吟呻(ぎんしん)せしめるからである。
(
ゲーテ
)
14.
国を鉄床にたとえよう。
ハンマーは支配者、打ち曲げられる鉄板は民衆。
勝手気ままなめくら打ちに、いつまでたっても地金(じがね)ができあがらねば、鉄板こそ迷惑である。
(
ゲーテ
)
15.
新聞を読まなくなってから、私は心がのびのびし、実に気持ちが良いです。
人々は他人のすることばかり気にかけて、自分の手近の義務を忘れがちです。
(
ゲーテ
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ