名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術家に関する名言
☆
9月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術家は、やっぱり人ではありません。
その胸に、奇妙な、臭い一匹の虫がいます。
その虫を、サタン、と人は呼んでいます。
(
太宰治
)
2.
優れた人間は、
ともするとすべてを自分でやりたがる。
細かなことでも心配で
誰かに任せる気になれない。
芸術家や職人の世界なら、
それでもやっていけるが、
組織でそれをやれば
「ワンマン体制」が出来上がるだけだ。
(
大西一平
)
3.
芸術家は、国際人ではなく、地球人になるべきだ。
( イサム・ノグチ )
4.
いちど、いやな恐るべき実体を見てしまった芸術家は、それに拠(よ)っていよいよ人生観察も深くなり、その作品も、所謂(いわゆる)、底光りして来るようにも思われますが、現実は、必ずしもそうでは無いらしく、かえって、怒りも、憧(あこが)れも、歓びも失い、どうでもいいという白痴の生きかたを選ぶものらしい。
(
太宰治
)
5.
創造性を発揮できないアーティストたちを苦しめているのは恐れなのだ。
失敗することだけではなく、成功することも彼らは恐れている。
そうした恐怖はかならずといっていいほど、見捨てられるのではないかという不安と結びついており、子どものときの体験に根差している。
( ジュリア キャメロン )
6.
子供は誰でも芸術家だ。
問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。
(
パブロ・ピカソ
)
7.
四角の世界から常識と名のつく一角を摩滅して三角のうちに住むのを芸術家と呼んでよかろう。
(
夏目漱石
)
8.
芸術家には気をつけよ。
彼らは、
社会のあらゆる階級と交際する。
それゆえに最も危険なのだ。
(
ヴィクトリア女王
)
9.
優秀な芸術家は模倣し、偉大な芸術家は盗む。
( ピカソ )
10.
芸術家が精神的に強いのは、
孤独というものの力を自分で技にできているからだ。
(
齋藤孝
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ