名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
10月22日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術の形式には、こうならなければならないという固定した約束はない。
それなのに、勝手に縛られて、ジタバタしているんだよ。
(
岡本太郎
)
2.
人間があり、生活があって、やがて芸術がある。
(
尾崎一雄
)
3.
芸術に埋もれて他のすべてを避けることが、
不幸から遠ざかる唯一の道である。
(
フローベール
)
4.
真と善と美とを包容するものは宗教である。
宗教を否定して、真善美の具足を望むことはできない。
無宗教徒は、一方に宗教を否定していながら、他方に芸術を唱え、真理を讃美している。
(
九条武子
)
5.
芸術は、
国家の政治──時局──について
何もいいませんが、
おそらく、その(=国家の)永遠については
語るでしょう。
(
ヴィルヘルム・フルトヴェングラー
)
6.
自然は確かに数学です。
また、芸術の名作は自然にかなったもので、自然の法則を表現していますし、自然を養分としてもいます。
したがって、芸術作品も数学です。
(
ル・コルビュジエ
)
7.
人は自分の作品よりも他人の作品を詳しく見る。
(
セルビアのことわざ・格言
)
8.
生活と芸術とは放電する二つの異質である。
(
小林秀雄
)
9.
一切の芸術は兄弟です。
その奥底は同じものです。
人生における人間精神の表現ですからね。
方法だけが違うのです。
(
ロダン
)
10.
遊びや文化は人生に欠かせない必要ムダ。
芸術に親しむゆとりをもてば、心が解き放たれて楽になる。
(
美輪明宏
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ