名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
9月9日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
芸術は常に純粋なものであり、魂をしずめるものでなければならない。
( アンリ・マティス )
2.
芸術は人を幸せにできる。
そのための人生は、最高に楽しい。
( テレビ番組『リアル×ワールド』 )
3.
すべての粗悪な芸術は、善良な意図の結果である。
(
オスカー・ワイルド
)
4.
小説を芸術として考えようとしたところに、小説の堕落が胚胎(はいたい)していた。
(
太宰治
)
5.
いつも言っていることだけれども、芸術はきれいであってはいけない。
うまくあってはいけない。
心地よくあってはいけない。
それが根本原則だ。
(
岡本太郎
)
6.
芸術とは、自然が人間に映ったものです。
大事なことは、鏡をみがくことです。
(
ロダン
)
7.
美術家は時に原始人に立ち返って自然を見なければならない、
宗教家は赤子の心にかえらねばならない、
同時に科学者は時に無学文盲の人間に立ち返って考えなければならない。
(
寺田寅彦
)
8.
芸術に埋もれて他のすべてを避けることが、不幸から遠ざかる唯一の道である。
(
フローベール
)
9.
芸術のための芸術は美しいかも知れない。
しかし進歩のための芸術はもっと美しいのである。
(
ヴィクトル・ユーゴー
)
10.
芸術や学問における創造活動の
最も強い動機となるのは、
退屈で単調な日常を捨て、
自らの手で作ったイメージで満たされた世界に、
安住の地を見つけたい、
という願いなのである。
(
アインシュタイン
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ