名言ナビ
→ トップページ
今日の
芸術・アートの名言
☆
1月25日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
「きょうは、少し調子づいているようですね。」
「そうです。
芸術は、その時の調子で出来ます。」
(
太宰治
)
2.
才能のない人たちが芸術を追求するほど悲惨なことはない。
(
サマセット・モーム
)
3.
政治は主に、人たちに何かを禁じる単位である。
政治的な権力は、何々を「してはいけない」ということを私たちに要求する。
それに対して、映画や演劇、詩、そうしたものの総体としての芸術は、人たちに何かを許す単位にかわりつつある。
(
寺山修司
)
4.
芸術は何をやってもかまわない。
あらゆる表現が許されているのだ。
(
岡本太郎
)
5.
芸術を表して、芸術家を隠すことが、芸術の目的なのだ。
(
オスカー・ワイルド
)
6.
芸術の目的とは、一時的にアドレナリンを分泌させることではなく、生涯をかけて徐々に驚異と静穏の状態を作り上げていくことである。
(
グレン・グールド
)
7.
科学と芸術は全世界に属する。
それらの前には国境など消え失せてしまう。
(
ゲーテ
)
8.
宗教は疲れて近代科学に置換され
然(しか)も科学は冷たく暗い
芸術はいまわれらを離れ
然(しか)もわびしく堕落した
(
宮沢賢治
)
9.
芸術はたんに見るもの、味わうものではなく、創るもの、いや創らなければならないものだ。
(
岡本太郎
)
10.
芸術というものはない。
全てを全力で行うだけだ。
( バリ島の格言 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ