名言ナビ
→ トップページ
今日の
賭け・ギャンブルの名言
☆
1月31日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は必ずしも「競馬は人生の比喩だ」とは思っていない。
その逆に「人生が競馬の比喩だ」と思っているのである。
この二つの警句はよく似ているが、まるでちがう。
前者の主体はレースにあり、後者の主体は私たちにあるからである。
(
寺山修司
)
2.
賭博には、人生では決して味わえぬ敗北の味がある。
(
寺山修司
)
3.
人生も勝負事も一人勝ちって無いもんなのよ。
(
萩本欽一
)
4.
賭博する男たちはみなそれぞれに
人生その日その日を生きている。
とりわけ、競馬のような「時の賭博」にあっては
いまの一瞬を、過去の深い淵(ふち)に落っことしてしまうか
あすの方へ積みあげてゆくかが
人生のわかれ目になるという訳だ。
(
寺山修司
)
5.
偶然即(すなわ)ち神と闘うものは
常に神秘的威厳に満ちている。
賭博者もまたこの例に洩(も)れない。
(
芥川龍之介
)
6.
生涯を通じて、決意した自分に絶望的に賭けるのだ。
変節してはならない。
精神は以後、不変であり、年をとらない。
ひたすら、透明に、みがかれるだけだ。
(
岡本太郎
)
7.
賭博精神は、どちらかといえば無頼(ぶらい)のものではなくて、熱い達観者の思想なのである。
(
寺山修司
)
8.
ギャンブル的人生では、
立ち直れないほどの負けさえしなければ、
それで充分だ。
やりたいことに挑戦して、
勝ったり負けたりしながら、
スリルと愉しみを味わえれば、
成功した人生だと言える。
(
七瀬音弥
)
9.
本当に進むべき道を選ぶには、
自分のひらめきだけが頼りです。
理性が教えてくれるのは、
道の先に何が待ち受けているかだけです。
本当に自分を賭けることができるかどうかは、
教えてくれません。
(
ジーン・シノダ・ボーレン
)
10.
本というもの、
買う時には中身はわからない。
家に持って帰って読んでみるまで
その価値は未知であって、
だから本にお金を払う行為は
どこか博打(ばくち)めいている。
(
池澤夏樹
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ