名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
7月30日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
枯蔦(かれつた)となり一木(いちぼく)を捕縛せり
(
三橋鷹女
)
2.
冬の朝無色透明より始む
(
半澤佐緒里
)
3.
鉢棚を叩く硬さや寒の雨
(
竹下しづの女
)
4.
麦の芽に日当たるごとく父が欲し
(
寺山修司
)
5.
身請け待つごと朱を灯し冬の鯉
(
篠崎央子
)
6.
石蕗(つわ)咲けり酷使して身のいとほしや
(
岡本眸
)
7.
雪に来て美事(みごと)な鳥のだまり居る
(
原石鼎
)
8.
雪の松ほのぼのとして着初(きぞめ)かな
(
飯田蛇笏
)
9.
さそはれて尻の重たき雪見哉(かな)
(
加賀千代女
)
10.
読みさして手をぬくめては寝つつ読む
(
篠原梵
)
11.
生きるの大好き冬のはじめが春に似て
(
池田澄子
)
12.
梟さびし人の如くに瞑るとき
(
原石鼎
)
13.
山眠り鴉(からす)も言葉控へをり
(
堀口星眠
)
14.
夢ありや生きとし生けるものに雪
(
折笠美秋
)
15.
独り寝のさめて霜夜(しもよ)をさとりけり
(
加賀千代女
)
16.
霜柱青春の骰子(さい)七も出(い)でよ
(
川口重美
)
17.
ねんねこの主婦ら集まる何かある
(
森田峠
)
18.
愚に耐(たえ)よと窓を暗(くろう)す雪の竹
(
与謝蕪村
)
19.
餅焼くや行方不明の夢ひとつ
(
折笠美秋
)
20.
竃猫(かまどねこ)忘れゐしゆゑ腹立てぬ
(
中村汀女
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ