名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
7月29日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
木の葉髪(このはがみ)忿(いか)りねげきてせんもなし
(
三橋鷹女
)
2.
湯たんぽに足より眠くなつてゆく
(
今橋眞理子
)
3.
人の死はいつも初雪に間に合わぬ
(
宇多喜代子
)
4.
風花やわれに寄り添ふ母の墓
( 加宮貴一 )
5.
何か終へ何か始まる一焚火(ひとたきび)
(
村越化石
)
6.
冬の蠅蠅の心を失ひて
(
京極杞陽
)
7.
簡単な筈(はず)があれこれ年用意(としようい)
(
稲畑汀子
)
8.
花びらの一つを恋ふる静電気
(
石田郷子
)
9.
年(とし)は唯(ただ)黙々として行(ゆ)くのみぞ
(
高浜虚子
)
10.
鷹匠(たかじょう)は風を見ることいと敏(さと)し
(
京極杞陽
)
11.
またの世は綿虫同士にて会はむ
(
藤井あかり
)
12.
短夜(みじかよ)の瀬に降る花はみな白し
(
堀口星眠
)
13.
ここに酸素湧く泉ありクリスマス
(
石田波郷
)
14.
人一人焚火(たきび)してをるあやしさよ
(
京極杞陽
)
15.
枯蘆(かれあし)の入日(いりひ)ぬくとし浮寝鳥(うきねどり)
(
三橋鷹女
)
16.
おされ合ふてころぶ間もなしとしの市
(
加賀千代女
)
17.
詩の如くちらりと人の爐邊(ろべ)に泣く
(
京極杞陽
)
18.
水鳥の湖ごと揺れてゐたりけり
(
高倉和子
)
19.
若き日の足音(あおと)帰らず夜の落葉
(
堀口星眠
)
20.
死ぬまでは続くさびしさ大根煮る
(
細見しゅこう
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ