名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
7月28日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
落葉(おちば)にも見頃といふがありし庭
(
稲畑汀子
)
2.
我が祈り天に届くや冬日燦(さん)
( 薫風士 )
3.
さみしさのいま声出さば鴨(かも)のこゑ
(
岡本眸
)
4.
魂痩せて真冬の夢を見つづけし
(
三橋鷹女
)
5.
根を張りてやすらぎゐるや大冬木
(
大野林火
)
6.
この世ならではの相聞(そうもん)雪明り
(
宇多喜代子
)
7.
このわたに唯(ただ)ながかりし父の酒
(
松本たかし[俳人]
)
8.
家遠し枯木のもとの夕けぶり
(
黒柳召波
)
9.
ついてゆくこと嬉しかり霜柱
(
加藤喜代子
)
10.
世はやすく教師を責めき冬の鵙(もず)
(
能村登四郎
)
11.
海鼠腸(このわた)をすするかすかに悲しみも
(
秋山巳之流
)
12.
煮凝(にこご)りやあらぬところに目玉ある
(
米田双葉子
)
13.
水仙の丈(たけ)をすとんと生けにけり
(
福神規子
)
14.
何時(いつ)の間に冬の月出(で)てゐる別れ
(
稲畑汀子
)
15.
ストーブに貌(かお)が崩れていくやうな
(
岩淵喜代子
)
16.
数へ日(かぞえび)も数へずなりぬ何もせず
(
後藤比奈夫
)
17.
短日(たんじつ)をけふは上手に使ひけり
(
後藤比奈夫
)
18.
死病得て爪美しき火桶かな
(
飯田蛇笏
)
19.
初氷(はつごおり)夜も青空の衰へず
(
岡本眸
)
20.
氷結の上上雪の降り積もる
(
山口誓子
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ