名言ナビ
→ トップページ
今日の
冬の俳句・川柳
☆
5月2日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
老木のふっと木の葉を離しけり
(
大串章
)
2.
父の死や布團(ふとん)の下にはした銭
(
細谷源二
)
3.
このわれに友無きごとく冬鵙(ふゆもず)も
(
三橋鷹女
)
4.
胸ふかく鶴は栖(す)めりきKaO KaOと
(
佐藤鬼房
)
5.
枯草となりゆく色を楽しめり
(
稲畑汀子
)
6.
躓(つまず)きし石生きてとぶ枯野かな
(
川端茅舎
)
7.
日向ぼこ神に抱(だ)かれているごとく
(
仲畑貴志
)
8.
冬に入(い)る己れ励ます割烹着(かっぽうぎ)
(
鈴木真砂女
)
9.
祈りにも似し静けさや毛糸編む
(
戸川稲村
)
10.
雲突(とつ)と切れて射(さ)しくる冬日(ふゆび)かな
(
服部珠子
)
11.
忘れゐし寒さといふはとつぜんに
(
稲畑汀子
)
12.
影を売るごとく外套を売りにけり
(
能村登四郎
)
13.
すつぽりとふとんかぶりてそして泣く
(
小野房子
)
14.
あそび尽しことしも翌のない日まで
(
加賀千代女
)
15.
しやがむとき女やさしき冬菫(ふゆすみれ)
(
上田五千石
)
16.
毛糸玉或る時いのちふっと無し
(
池田澄子
)
17.
妻なきを誰も知らざる年わすれ
(
能村登四郎
)
18.
ぼろ市の大きな月を誰も見ず
(
岸本尚毅
)
19.
壁の汚点(しみ)数へて年を迎へけり
(
徳永夏川女
)
20.
日向ぼこ佛掌(ぶっしょう)の上にゐる思ひ
(
大野林火
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ