名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫婦に関する名言
☆
8月27日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
旅は人生の縮図だ。
一緒に暮らして行く上で知りたい事は、
ほとんど知る事が出来る。
(
檀ふみ
)
2.
人としての根っこは、いつの世も変わらないものだ。
それは親子や夫婦の情であったり、兄弟や友達の絆であったり、あるいは他人を思いやる優しさであったりというものです。
そんな根っこの部分を見失わない限り、どんな時代であっても人は強くなれる。
また、それを見失っては人は生きてはいけないのです。
(
桂三枝
)
3.
家は、愛する人と住んでこそ、我が家って呼べる。
( ドラマ『ユーリカ 〜地図にない街〜 シーズン4』 )
4.
欧米ではいい年をした夫婦がほめ合ったり、愛の言葉をささやき合ったりするが、ああいうほめ言葉が、たがいをますますいい感じにする。
(
斎藤茂太
)
5.
結婚の意義、夫婦の自覚、そんなものは、なければ評論家がメシのタネに困るから、大切そうに掲(かか)げられてあるだけでは、要は、おたがい仲よく長生きする、これだけである。
それにはご機嫌をとりあい、甘やかし合う。
それだけなのだ。
(
田辺聖子
)
6.
「ねぇ〜、○○やって〜♪」
「きゃ〜、すごい、すご〜い♪」
女はこれらの短いフレーズを連発することによって、たいていの男を簡単に手玉に取ることができる。
好きな男の心を射止めるだけでなく、家庭や職場などで男を意のままに操ることができる、まさに万能の魔法の呪文。
覚えておいて決して損はない。
(
七瀬音弥
)
7.
夫婦を結びつける絆が長く続くためには、
その絆が弾性ゴムでできていなければならぬ。
(
アンドレ・プレヴォ
)
8.
白い色と無色は親子だし、白と黒は夫婦のようだ。
( 山口薫 )
9.
多くの夫と妻はともに住んでいながら、
愛、親切、平和、善意、理解といったものから遠く離れた気持ちをお互いに持っているものです。
こういう結婚は喜劇で、
ごまかしの仮面舞踏会にすぎません。
偽りの結婚は解消したほうがいいでしょう。
(
ジョセフ・マーフィー
)
10.
人の幸福の第一は家内の平和だ。
家内の平和は何か。
夫婦が互いに深く愛するというほかはない。
(
尾崎紅葉
)
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ