名言ナビ
→ トップページ
今日の
夫婦に関する名言
☆
8月16日
☆
→ 日別名言メニュー
← 前日の名言
→ 翌日の名言
1.
私は人間関係の最も基本的なものが夫婦であり、最も洗練されたものが友情だと思う。
(
本田宗一郎
)
2.
夫婦の間でどちらか腹を立てた時は、相手にどなりつけるかわりに、ワンワンと犬のまねをして吠える。
すると相手もそれに負けない大声でワンワンと吠え返すのです。
だんだん双方の声が大きくなってゆくうちに、結局二人とも笑い出してしまう──つまり犬も食わない夫婦げんかを、犬の鳴き声をまねて未然に防いだのです。
(
渋沢秀雄
)
3.
家庭や夫婦の危機を身内に公開するのはやめなさい。
問題はますますこじれます。
(
ジョセフ・マーフィー
)
4.
無用な夫婦喧嘩を避けるには、(自分が)言われて嫌だと思う言葉を使わないことです。
(
佐藤富雄
)
5.
多くの男女は愛する途中で情熱を失い、お互いに失望しながらも、あきらめて惰性の中で暮らしていきます。
長く続いている結婚生活のほとんどがそうです。
(
瀬戸内寂聴
)
6.
夫婦喧嘩と谷川の濁りは直ちに澄む。
(
一般のことわざ・格言
)
7.
夫婦がうまくいくためには、夫の努力だけでは足りない。
妻だって日々勉強し、成長するよう努力して、語り合える価値がある人間だと夫に思ってもらうことが重要と思います。
( リタ・ゴーン )
8.
夫婦の相性は人それぞれ。
同じ目的を持ち、同士のような関係の夫婦は、深い絆で結ばれている。
(
美輪明宏
)
9.
(※夫婦円満の秘訣は)「さ行」で相づちを打つこと。
「そうだね」「それで」「その通り」というふうに相づちを打つと、会話が変わってくる。
「だ行」はダメ。
「だから言っただろ」「でも違うよ」「ダメだよ、それは」。
まず(※相手を)受け止める言葉として「そうだね」、たったひと言それを入れるだけで、まったく夫婦関係が違ってくる。
( 栗原加代美 )
10.
夫婦仲 社会福祉と 妻は言い
( 得能義孝 )
← 前日の名言
→ 翌日の名言
→ 日別名言メニュー
→ 今日の名言(テーマ別)
→ 今日の名言(星 座 別)
→ 今日の名言(血液型別)
→ 日別の名言(テーマ別)
→ 日別の名言(星 座 別)
→ 日別の名言(血液型別)
→ トップページ